【社会】センター社会の教科の選び方
2016/03/08
医学部受験掲示板の質問返答記事です。
社会でセンターで現代社会か政治経済か倫理でまよってるのですがどれがいいでしょうか?
今高校3で社会の勉強はまだしていないです
社会の教科を選ぶ際、その選択基準は以下の3点です。
①その教科で受けられる大学
一番重要です。
政治経済、倫理などで受けられない学校は結構あります。
「直前期に調べてみたら志望校受けられませんでした。」
なんてことにならないようにしっかりと調べてください。
センター社会の得点配分がどの程度になるのかもしっかり調べてください。
②量的な問題
世界史が一番勉強量が多くなるそうです。
次に勉強量が必要なのは日本史です。
歴史系はどうしても暗記量が増えるので、
攻略するのに時間がかかります。
その分安定性はあるといわれています。
地理、政治経済、倫理、現代社会
はどれも同じくらいの時間がかかるでしょう。
現代社会や政治経済は、勉強しないで8割とれる人が結構いるみたいです。
常識のある方は現代社会オススメです。
まとめると、理系の皆さんにとってお得のは歴史系よりも公民系(+地理)ということです。
③好き嫌い
好きな教科は楽に勉強できます。
僕は倫理選択でしたが、倫理大好きだったのでどんどん頭に入っていきました。
逆に倫理は合わない人ほんと合わないと思います。
哲学とかその辺が嫌いな人は覚えるのが苦痛になるそうです。
そういった場合はやめといたほうがいいです。
一つ気をつけなければいけないことがあります。
好きな教科を選んだ場合、マニアックに勉強しすぎてしまうことです。
倫理選択者に多いのですが、
無駄にハイレベルな講義をとり、
哲学者の書いた本を「センター対策」と言いながら読み、
思想について熱く語り勉強時間を削っていき、
最終的に「倫理満点、後5割」みたいな人です。
読書も討論も決して悪いことではないです。
むしろ知的能力の向上のためにはとてもいいと思います。
でもそれは点にはなりませんし、大学入ってからいくらでもできます。
受験に合格したいのであればほどほどの勉強にしておきましょう。